国民一人一人の夢を実現できる社会を実現したい

江田けんじ 衆議院議員 神奈川8区選出(横浜市青葉区・緑区・都筑区)

文字サイズ
Home  > コラム  > 日々是好日  > 2009年10月

最近のブログ記事

2009.10.28
開いた口が塞がらない
2009.10.23
この際手を打つべきだろう。
2009.10.20
ギャフン!

カテゴリー月別

開いた口が塞がらない

2009年10月28日

やあ、開いた口が塞がらないとはこのことだ。 斉藤次郎元大蔵次官に続いて、坂篤郎元官房副長官補(元財務官僚)の日本郵政副社長登用だ。 これだけ、あからさまに「天下り根絶、渡りあっせん禁止」という民主党の

more >

この際手を打つべきだろう。

2009年10月23日

普天間飛行場の返還と辺野古への移設は、13年前、橋本首相の指示で、私が水面下で動いて決定したものだ。 外務省が「こんな戦略的要衝の地を米国が返すはずがない」「総理、そんなことを言うと恥をかきますよ」と

more >

ギャフン!

2009年10月20日

鳩山官邸に続々と官僚が登用されていることが気になる。 特に、財務官僚の重用振りは、歴代自民党政権をはるかにしのぐ。 官僚の登用自体は、一概に問題だというわけではない。 よく言われるように、それをうまく

more >

政権交代ボケ

2009年10月 6日

補正予算の見直しで、やれ2兆だ3兆だと騒いでいるがおかしいのではないか。 そもそも、この作業は来年度、こども手当等の財源に充てるために、7.1兆円の財源を新たに出そうというものだったはずだ。 それがい

more >

「鳩山官邸」が少しおかしい。

2009年10月 1日

政治主導を標榜する「鳩山官邸」が少しおかしい。 基本的に、これまでの霞が関内秩序を維持する形の人事が行われたからだ。   まず、総理側近の秘書官人事が人数も出身官庁もこれまでどおり。 しかも首席(政務

more >
1