2009年11月26日
厚生労働委員会でこの一週間、3回質疑に立った。いずれも、大臣所信に対する一般質疑で、その内容は衆院インターネット審議中継(このHPでもリンク)でご覧いただきたいが、やはり、一部報道にもあるように、長
2009年11月20日
民主党の強行採決の連発。 これには、さすがの「みんなの党」もあきれ果て、本会議を退席せざるを得なかった。 これが「友愛」=少数意見の尊重、国会改革を声高に訴えている政党のやることか! 自民党時代よりひ
2009年11月 7日
鳩山政権が6日示した文書によると、「天下り」は、役所の「あっせん」を受けずに「適材適所」であれば良いという。 おいおいちょっと待ってくれよ、民主党は野党時代、あっせんがなくともその省庁と利害関係のある
2009年11月 3日
一回生議員は、政治や行政に係わってはいけないのか。 行政刷新会議の事業仕訳作業から新人議員が撤退した。 政治家としての仕事をするより、教育や研修の方が優先らしい。 しかし、国民は、そんなことのために国
1
Copyright(C) Kenji Eda All Rights Reserved.