国民一人一人の夢を実現できる社会を実現したい

江田けんじ 衆議院議員 神奈川8区選出(横浜市青葉区・緑区・都筑区)

文字サイズ
Home  > コラム  > 日々是好日  >  検察に説明責任?

カテゴリー月別

検察に説明責任?

2010年1月23日  tag:

 中井国家公安委員長が、公式の記者会見の場で、小沢氏の案件につき検察に説明責任を求めたそうだ。俄かには信じがたい話だ。

 この方は、こういう発言が自分に跳ね返ってくることに思いが及ばないのか。これを認めると、中井氏は警察のトップでもあるわけだから、今後、国会で捜査中の案件について質問されても、「現在捜査中の案件なのでコメントは差し控えたい」という答弁ができなくなる。そう説明責任を果たさなければならなくなるのだ。

 これは常識だが、検察や警察等の捜査当局は、公訴を提起し公判において冒頭陳述からはじまる説明責任を微に入り細に入り尽くす。そして、それが妥当かどうかは最終的には裁判で決せられるのだ。その前に「説明責任」などを果たせば、捜査対象者や関係者、証拠の保全等に深刻な悪影響を及ぼす。

 こんなことも知らない政治家が国家公安委員長に座っていること自体が、いかに鳩山内閣が「政治のイロハ」をしらない政治集団だということがわかるだろう。鳩山首相の「石川議員は起訴されないことを期待」とか「闘ってください」発言もそうだ。

 と思っていたら、今度は、その中井氏がまた、「捜査当局から一方的にリークされる記事しか書かないマスコミ」と発言し、捜査当局のリークを断定した。こんな不適な大臣は即刻クビにすべきだろう。

形式犯だから、は理由にならない
これで振り出しに戻った・・・普天間基地返還