国民一人一人の夢を実現できる社会を実現したい

江田けんじ 衆議院議員 神奈川8区選出(横浜市青葉区・緑区・都筑区)

文字サイズ
Home  > コラム  > 今週の直言  >  安倍首相退陣を望む

カテゴリー月別

安倍首相退陣を望む

2007年7月31日  tag:

 安倍政権へ国民の鉄槌が下った。「天下分け目の決戦」は、事前の予想どおり、自民党の惨敗で終わった。国民を馬鹿にし続けた政党、政治家がどういう結末を迎えるのかを如実に示した。

 にもかかわらず、安倍首相は続投を表明した。安倍政権、自民党双方にとって、最大の危機管理の正念場だったが、またぞろ、しくじった。「懲りない面々」とはこういう人たちのことを言うのだろう。

 今回の選挙結果は、年金や「政治とカネ」への対応をめぐって、安倍首相には世間の言葉が通じない、常識が通じない、すなわち、安倍政権は国民の側に立っていないとの強い民意の表れだった。つまり、安倍首相の危機管理能力を含めた資質そのもの、安倍政権のクレディビリティ(信頼性)が問われた。

 しかし、安倍首相、この人にはとことん民意が通じないようだ。ますます、国民は「この人は国民とは別世界に住む人」「KY。空気が読めない」「世間から遊離している」「やっぱり裸の王様だ」と思ったのではないか。

 しかし、いずれにせよ、いくら本人が続投を望んでも、結局、遠からず安倍首相は辞めることになるだろう。少なくとも、次の総選挙を安倍首相で戦うことはない。惨敗した首相がすべて退陣するのには理由がある。首相に居座っても政権運営ができないからだ。

 まず、党内の求心力が地に落ちる。今は、9月の内閣改造まで「ポスト」というニンジンをぶら下げられているから、表だって党内で「安倍降ろし」の声はあがらない。しかし、その後は一気に吹き出すだろう。その足元を見て、官僚・霞ヶ関は、陰に陽に抵抗・サボタージュをする。潔く安倍首相が辞めないのをみて、内閣支持率が地を這うように下がる。八方塞がり、何もできなくなるのだ。もちろん、国会運営では民主党の壁もある。

 安倍首相は、年金や事務所費問題等への対応に見られるように、いつも初動を間違え、いつも追い込まれてから翻意する。私が、最大の危機管理の正念場を「またぞろ、しくじった」という所以だ。一旦続投と言って退陣すれば、今度こそ安倍首相本人にとっては致命的となる。だが、党内で誰かが「首に鈴」をつけ、安倍退陣を含めた体制一新をやらなければ、それこそ「自民党の終わり」になる。

 自民党の歴史をみれば、断崖絶壁の危機を迎えた時は、案外、自浄作用を果たしてきた。01年、森政権が支持率一桁台を迎えた時、退陣を促し小泉政権誕生へとつなげた。95年参院選の時も、46議席の敗北に終わった責任を総括しようとしなかった河野総裁・森幹事長執行部に反旗を翻したのが、橋本龍太郎氏だった。直後に行われた総裁選では、党内横断的に支持を拡げた橋本氏の勢いに、河野氏が突然立候補を辞退し、橋本総裁が誕生した。

 さあ、今回はどうなるか。民意を謙虚に受け止め、言葉だけでなく「行動」で「心を入れ替え」なければ、自民党に活路はない。

安倍政権と橋本政権の違い・・・98年参院選惨敗 橋本退陣
自民、民主の得点競争を!・・解散総選挙へ向けて